第十四號海防艦の艦歴

 年 月 日:艦歴

18.10.05:起工、仮称艦名:第2707號艦 18.12.22:命名:達第319号:「第十四號海防艦」 18.12.22:類別等級制定:内令第2776号:種別:海防艦、類別:海防艦、艦型:第二號型 18.12.22:本籍仮定:内令第2780号:呉鎮守府 19.01.25:進水 19.01.25:本籍:内令第203号:呉鎮守府 19.02.15:艤装員長:海軍少佐 石川 六雄 19.03.01:艤装員長:海軍少佐 田邊 晃 19.03.27:竣工、艤装員事務所を撤去 19.03.27:役務:内令第478号:警備海防艦 19.03.27;海防艦長:海軍少佐 田邊 晃
19.03.27:戦時編制:呉鎮守府部隊呉防備戦隊 19.05.05:戦時編制:海上護衛総司令部第二海上護衛隊 19.05.27:艦船番号:(54):第一海上護衛隊編入 19.05.28:舵取機シリンダー換装及び動舵軸中心修正(05.31まで) 19.06.01:呉〜06.01門司 19.06.02:(モタ21船団護衛)門司〜      〜06.09 0448(N24.50-E120.30)敵潜掃蕩〜      〜06.10高雄 19.06.10:(モタ21船団護衛)高雄〜06.13マニラ 19.06.18:(ミ05船団護衛)マニラ〜06.23ミリ 19.06.27:(ミ06船団護衛)ミリ〜 〜06.27 1939 「第三十八號哨戒艇」が合同、護衛開始〜      〜07.01 1140 「第十八號掃海艇」が脅威投射〜      〜07.02マニラ 19.07.04:(ミ06船団)マニラ〜      〜07.04 1409 「第三十八號哨戒艇」が船団に合同〜      〜07.07 0630 飛行機の誘導により「第三十八號哨戒艇」が対潜掃蕩に向かう〜      〜07.07 1200 「第三十八號哨戒艇」が船団に合同〜      〜07.10高雄 19.07.12:(ミ06船団護衛)高雄〜      〜07.12 0745 基隆行船団4隻分離、基隆より2隻合同〜      〜07.17 0820 「第三十八號哨戒艇」が船団から分離〜      〜07.17門司
19.07.18:戦時編制:海上護衛総司令部第一海上護衛隊 19.07.18:呉海軍工廠にて船体、兵器、機関の整備(07.21まで) 19.07.24:(ミ13船団護衛)門司〜07.24唐津湾07.25〜07.25伊万里湾 19.07.26:(ミ13船団護衛)伊万里湾〜      〜07.27 ---- 特設驅潜艇第三拓南丸」は故障船「ちゃいな丸」を護衛し伊万里に向け変針〜      〜07.29 0930 「松浦丸」が分離し基隆に向かう〜      〜07.30 ---- 「第十八號掃海艇」と海軍配當船第二小倉丸」が船団から分離〜      〜07.31高雄 19.08.04:(ミ13船団護衛)高雄〜      〜08.07 2205(N14.50-E119.57.5)海防艦草垣」被雷沈没〜      〜08.07 2210 「第十八號掃海艇」が爆雷投射〜      〜08.08マニラ 19.08.11:(ミ13船団護衛)マニラ〜08.12パルアン湾08.14〜08.18ミリ 19.08.19:(ミシ07船団護衛)ミリ〜08.21クチン 19.08.24:(シミ09船団護衛)クチン〜08.25ミリ 19.08.29:(ミ14船団護衛)ミリ〜09.01バングイ09.02〜09.05マニラ09.09〜      〜09.10サンフェルナンド09.11〜09.11ラポック09.12〜09.12高雄湾口 19.09.16:高雄湾口〜09.17高雄 19.09.20:(ミ14船団護衛)高雄〜09.23泗礁山 19.09.26:(ミ14船団護衛)泗礁山〜09.29門司 19.09.29:門司〜09.30佐世保 19.10.01:佐世保海軍工廠にて訓令諸工事(10.07まで) 19.10.08:佐世保〜10.09三池10.14〜10.15門司 19.10.15:0718 「第三十八號海防艦」が横付け 19.10.15:門司〜10.15三池 19.10.15:(ミ23船団護衛)三池〜10.15橘湾10.16〜10.16佐世保 19.10.18:(ミ23船団護衛)佐世保〜      〜10.19 1430 「第三十八號海防艦」と「第百二號哨戒艇」が対潜攻撃のため列外に出る〜      〜10.20 0300 「第三十八號海防艦」合同〜      〜10.21 1710 「第百二號哨戒艇」合同〜      〜10.24 1100 臨時配當船雲仙丸」、特設運送船廣田丸」、陸軍徴傭船陽海丸」を護衛し             「第三十八號哨戒艇」と「第百二號哨戒艇」が船団から分離〜      〜10.24 1601 「第四十六號海防艦」が敵潜らしきものを探知し攻撃に向かう〜      〜10.24 1905 「第四十六號海防艦」が船団に合同〜      〜10.25 0135 「第四十六號海防艦」が船団より分離、敵潜制圧に当る〜      〜10.25 0215(N25.07-E119.45)海軍配當船江原丸」、海軍配當船松本丸」被雷〜      〜10.25 1000 「第四十六號海防艦」が船団に合同〜      〜10.26厦門
19.10.20:戦時編制:海上護衛総司令部第一海上護衛隊第十二海防隊 19.10.20:海防隊編制:内令第1197号:第十二海防隊 19.10.26:(ミ23船団護衛)厦門〜10.27馬公 19.10.29:(ミ23船団護衛)馬公〜      〜10.29 1330 「第十六號海防艦」「第三十四號海防艦」が船団に合同〜      〜10.30 1143 「第二十號海防艦」が船団より分離〜      〜10.31 0720 機関故障の「山口丸」警戒のため「第三十四號海防艦」が船団より分離〜      〜11.04聖雀 19.11.05:聖雀〜11.05西貢 19.11.06:重油搭載 19.11.08:西貢〜11.08聖雀 19.11.09:(ミ23船団護衛)聖雀〜11.12昭南(軍港) 19.11.13:第一〇一海軍工作部にて発電機冷却水喞筒並に探信儀修理(11.15まで) 19.11.14:重油搭載 19.11.16:昭南〜11.18西貢 19.11.19:重油、糧食搭載 19.11.20:西貢〜11.20聖雀 19.11.20:(サマ14A船団護衛)聖雀〜      〜11.20 2012 ファンシット湾仮泊〜      〜11.21 0356 ファンシット湾発〜      〜11.25 2135(N14.23-E119.45)「第三十八號海防艦」被雷〜      〜11.25 2147 爆雷投射〜      〜11.25 2151 爆雷投射〜      〜11.25 2203 爆雷投射〜      〜11.25 2150 「第十六號海防艦」「第四十六號海防艦」が船団と分離、敵潜掃蕩制圧〜      〜11.25 2245 「第三十八號海防艦」沈没〜      〜11.26 0139 マニラ港外着、直ちに反転〜      〜11.26 0430 「第十六號海防艦」「第四十六號海防艦」と合同〜      〜11.26 0742 「第三十八號海防艦」遭難現場着、救難作業〜      〜11.26 0850 聖雀に向う〜      〜11.26 1430(N14.20-E118.20)反転、マニラに向う〜      〜11.27マニラ 19.11.27:司令海防艦に指定 19.11.27:(マサ12船団護衛)マニラ〜      〜11.27 2200 護衛を止めマニラに向う〜      〜11.28 0210 高雄に向う      〜11.28 2150 敵潜探知〜      〜11.28 2202(N17.24-E118.25)爆雷投射〜      〜11.30高雄 19.11.30:生糧品、酒保物品搭載 19.11.30:(タマ33船団護衛)高雄〜      〜12.01 2205 パモックタン島仮泊〜      〜12.02 0555 仮泊地発、前路掃蕩〜      〜12.02 0630 船団出港〜      〜12.02サンフェルナンド 19.12.04:(マモ05船団護衛)サンフェルナンド〜前路掃蕩〜      〜12.04 0920 船団に合同〜      〜12.04 1550 ラポック仮泊〜      〜12.05 0615 仮泊地発〜      〜12.05 1830 カミギン仮泊〜      〜12.05 2330 仮泊地発、湾口附近掃蕩〜      〜12.06 0000 船団出港〜      〜12.06 0100 船団に合同〜      〜12.06 2040 枋寮沖仮泊〜      〜12.07 0730 仮泊地発〜      〜12.07高雄 19.12.07:高雄〜12.07左営 19.12.07:重油、真水搭載 19.12.07:左営〜12.07高雄 19.12.08:第一海上護衛隊電令第517号:護衛区分左記の通定む      4.タサ一八(9日高雄)        第十二海防隊(良榮丸、あまと丸、大越丸、延喜丸、第十五多聞丸加入) 19.12.09:(タサ18船団護衛)高雄〜      〜12.09 2000 安平沖仮泊〜      〜12.10 0000 仮泊地発〜      〜12.10 1000 陸軍配當船第十五多聞丸」機関不調の為、海軍配當船延喜丸」と「第百一號掃海艇」が             船団から分離〜      〜12.11 0200(N22.17-E116.08)敵味方不明大型機1機に対し砲撃〜      〜12.13楡林
19.12.10:戦時編制:海上護衛総司令部第一護衛艦隊第十二海防隊 19.12.10:艦隊区分:第十二海防隊、隊番号:13 19.12.14:(タサ18船団護衛)楡林〜      〜12.15 1845 バンフォン湾仮泊〜      〜12.16 0730 仮泊地発〜      〜12.16 1550 パダラン灯台233度10浬にて敵大型機1機を砲撃〜      〜12.16 2110 ファンシット湾仮泊〜      〜12.17 0730 仮泊地発〜      〜12.17聖雀 19.12.17:聖雀〜      〜12.17 1850 ナベ沖仮泊〜      〜12.18 0725 仮泊地発〜      〜12.18西貢 19.12.18:重油、真水、生糧品搭載 19.12.19:西貢〜12.19聖雀 19.12.20:(サタ04船団護衛)聖雀〜      〜12.21 2300 ナトラン湾仮泊〜      〜12.22 0700 仮泊地発〜      〜12.22 2200 クシャンダイ湾仮泊〜      〜12.23 0700 仮泊地発〜      〜12.24 0120 バダンガン泊地移動哨戒〜      〜12.24 0700 パダンガン泊地発〜      〜12.25 1300 「第九號海防艦」「第三十二號海防艦」が護衛に加入〜      〜12.30 0633 高雄入港を止め北上〜      〜12.31基隆 20.01.01:糧食、重油搭載 20.01.02:(タモ34船団護衛)基隆〜      〜01.04 1045(N28.23-E122.25)敵F6F 3機と対空戦闘〜   〜01.04 1055 105度方向に撃退〜      〜01.08 2250 福岡湾仮泊〜      〜01.09 0700 仮泊地発〜      〜01.09 1200 六連着、護衛終了〜      〜01.09門司 20.01.09:門司〜      〜01.10 0450 呉港外仮泊〜      〜01.10 0800 仮泊地発〜      〜01.10呉 20.01.10:九六式二十五粍二聯装機銃2基、同単装機銃1基増設工事(01.18まで) 20.01.11:甲錨地に繋留換え 20.01.12:弾火薬、爆雷揚陸作業 20.01.12:前檣下桁延長工事(01.15まで) 20.01.13:呉海軍工廠第三船渠にて入渠、艦底塗粧、推進器整流覆換装(01.18まで) 20.01.18:出渠、弾火薬、爆雷搭載、重油、真水搭載 20.01.19:呉〜自差修正〜      〜01.19 1904 呉港外仮泊〜      〜01.20 0000 仮泊地発〜      〜01.20門司 20.01.20:艦船番号:一番艦 20.01.21:門司〜01.21六連 20.01.22:(モタ33船団護衛)六連〜      〜01.29 0655(N25.19-E120.53)陸軍徴傭船くらいど丸」被雷〜      〜01.29 0720 「第四十六號海防艦」は船団を指揮し先航、             本艦と「第十六號海防艦」は附近の掃蕩〜      〜01.29 1000 一時掃蕩を止め「第十六號海防艦」を警戒艦とし人員救助開始〜      〜01.29 1500 「第十六號海防艦」は「三仁丸」を護衛し基隆に向う〜      〜01.30 0930 敵情を得ず掃蕩打切り〜      〜01.30基隆 20.01.25:第一護衛艦隊電令第44号:護衛区分左の通定む       タモ三九(30日基隆)一班、第十二海防隊、第十九號驅潜艇(途中まで) 20.01.31:(タモ39船団護衛)基隆〜      〜02.01 ---- 白犬列島にて「第十九號驅潜艇」が護衛を終了〜      〜02.03 未明 特設運送船辰春丸」が船団より分離〜      〜02.06 1820 居金島仮泊〜      〜02.06 0900 仮泊地発〜      〜02.08 1400 六連着、護衛終了〜      〜02.08門司 20.02.10:重油搭載 20.02.12:門司〜02.12六連 20.02.13:(モタ36船団護衛)六連〜前路掃蕩〜      〜02.13 0400 船団出港〜      〜02.13 0545 船団に合同、護衛開始〜      〜02.14 1400 慈恩島仮泊〜      〜02.15 0230 仮泊地発、前路掃蕩〜      〜02.15 0645 鞍馬群島附近にて船団に合同、護衛開始〜      〜02.16 2000 余山東方8浬に於て練習巡洋艦鹿島」及び驅逐艦「櫻」が船団から分離〜      〜02.18 2200 護衛終了〜      〜02.18基隆 20.02.22:(タモ44船団護衛)基隆〜      〜02.22 0835 陸軍徴傭船めるぼるん丸」座礁〜      〜02.22 0850 陸軍徴傭船「めるぼるん丸」離礁、シャフトトンネルに浸水〜      〜02.22 0930 「第四十六號海防艦」が陸軍徴傭船「めるぼるん丸」を護衛し基隆に向う〜      〜02.22 2230 福瑤門仮泊〜      〜02.23 0300 「第四十六號海防艦」が合同〜      〜02.23 0730 仮泊地発〜      〜02.24 0800 泗礁山仮泊〜      〜02.25 2200 仮泊地発〜      〜02.28六連   20.03.--:艦隊区分:第十二海防隊、隊番号:26 20.03.01:六連〜03.01門司 20.03.03:(被曳航)門司〜03.03彦島(三菱重工業株式會社下関造船所) 20.03.03:三菱重工業株式會社下関造船所にて入渠、諸修理工事(03.08まで)       二十五粍機銃防弾用楯装備(03.06-9)       仮称二号電波探信儀二型改四修理(03.05) 20.03.08:彦島〜03.08門司 20.03.08:重油搭載、生糧品、糧食搭載 20.03.09:載雷器軸修理(03.10まで) 20.03.09:重油搭載、石炭搭載(03.10まで) 20.03.11:門司〜部埼沖にて自差修正〜03.11門司 20.03.14:生糧品、貯糧品搭載 20.03.16:軍隊区分:第一護衛艦隊電令作第9号:AS三部隊第二哨戒部隊 20.03.18:門司〜03.18六連 20.03.18:六連〜      〜03.19 0000 AS三作戦開始〜      〜03.19 0740 豆酸湾仮泊〜      〜03.19 1800 仮泊地発〜      〜03.20巨文島 20.03.22:巨文島〜移動哨戒〜03.23巨文島 20.03.25:艦船番号:一番艦 20.03.25:巨文島〜移動哨戒〜03.26仁田湾 20.03.26:仁田湾〜移動哨戒〜03.27巨文島 20.03.27:軍隊区分:第二哨戒部隊第五哨戒隊 20.03.29:巨文島〜移動哨戒〜      〜03.29 ----(N33.42-E126.48)浮流機雷処分〜      〜03.30巨文島 20.04.03:軍隊区分:第二哨戒部隊機密第031249番電:第五掃蕩隊 20.04.07:巨文島〜対潜掃蕩〜      〜04.08 0600 基地に向う〜      〜04.08 0800 城山浦仮泊〜      〜04.08 1450 仮泊地発〜      〜04.09巨文島 20.04.17:「第十六號海防艦」より生糧品、貯糧品補給 20.04.17:巨文島〜対潜掃蕩〜      〜04.18 1430(N33.41.5-E128.30.6)敵潜らしきものを探知攻撃、二式爆雷22個〜      〜04.20巨文島 20.04.29:巨文島〜04.30駕莫洋 20.05.05:軍隊区分:第一護衛艦隊電令作第50号(05.01附):鮮南哨戒部隊第二哨戒部隊 20.05.18:司令海防艦を「久賀」に変更 20.06.01:軍隊区分:第一護衛艦隊電令作第72号(05.27附):黄海方面護衛部隊 20.06.03:司令海防艦に指定 20.08.25:役務:内令第747号:第一豫備海防艦 20.09.09:機密第091757番電:09.15附除籍予定 20.09.14:機密第121729番電:除籍中止
20.12.01:入籍:内令第6号:特別輸送艦、呉地方復員局所管 20.12.01:艦長:第二復員官 田邊 晃 20.12.20:内令第12号:「海第十四號」と呼称 21.01.10:艦長:第二復員官 横地 鑑也 21.04.01:類別等級削除:軍令第1号(自然消滅) 21.04.01:艦長:第二復員事務官 横地 鑑也 21.06.15:艦長:復員事務官 横地 鑑也 21.10.30:艦長:復員事務官 大蝶 浩志 22.02.01:復二第85号:横須賀地方復員局所管に改む 22.03.10:復二第177号:特別保管艦に指定 22.06.01:臨時艦長:復員事務官 有留 喜郎
22.07.06:除籍:復二第469号

同型艦

 第二號第四號第六號第八號第十號第十二號第十六號第十八號第二十號第二十二號第二十四號第二十六號第二十八號第三十號第三十二號第三十四號第三十六號第三十八號第四十號第四十二號第四十四號第四十六號第四十八號第五十號第五十二號第五十四號第五十六號第五十八號第六十號第六十二號第六十四號第六十六號第六十八號第七十號第七十二號第七十四號第七十六號第七十八號第八十號第八十二號第八十四號第百二號第百四號第百六號第百十二號第百十六號第百十八號第2761號艦第百二十四號第百二十六號第百三十號第百三十二號第百三十四號第百三十八號第百四十二號第百四十四號第百五十號第百五十四號第百五十六號第百五十八號第百六十號第百八十六號第百九十號第百九十二號第百九十四號第百九十六號第百九十八號第二百號第二百二號第二百四號

兵装

(計画時)
 四十五口径十年式十二糎高角砲2門、
 九六式二十五粍三聯装機銃2基、九九式軽機銃2挺、一四式拳銃13丁、九九式小銃39挺、
 九六式三米高角測距儀一型1基、九六式六十六糎測距儀1基、
 九三式二号水中聴音機小艦艇用甲1基、九三式探信儀一型1基、須式七十五糎探照燈四型改一1基、
 二号電波探知機二型改二1基、
 仮称三式投射機12基、爆雷投下軌道1條、九五式爆雷120個。

(19.10.12現在)
 四十五口径十年式十二糎高角砲2門、
 九六式二十五粍三聯装機銃2基、同二聯装機銃2基、同単装機銃1基、三式八糎迫撃砲1門、
 須式七十五糎探照燈1基、
 二号電波探知機二型1基。

写真資料

 なし。

前の艦へ ← 海防艦 → 次の艦へ

Homeへ戻る