薩摩丸の船歴
年 月 日:船歴
--.--.--:起工
T07.--.--:進水、命名:War Beach
T07.08.--:竣工、船主:The Shipping Controller、船籍港:London、船舶番号:142621、
登録総噸数:3,112、登録純噸数:1,828、
運航:Gibbs and Company
T07.08.28:徴傭:給炭船
--.--.--:解傭
T08.--.--:改名:Reindeer、
船主:Reindeer Steamship Company, Limited、
運航:Jackson Brothers and Coryに変更
T13.--.--:改名:Sunwood、
船主:Sun Shipping Company, Limited、
運航:Mitchell Cotts and Companyに変更
02.11.--:株式會社玉造船所にて定期検査
02.11.28:改名:薩摩丸、
船主:株式會社宇都宮回漕店、船籍港:兵庫縣高砂、船舶番号:33167、
登録総噸数:3,089、登録純噸数:1,828
03.11.--:中間検査
04.08.--:中間検査
04.12.--:中間検査
06.02.--:株式會社玉造船所にて定期検査
07.02.--:中間検査
08.04.--:中間検査
10.03.--:株式會社玉造船所にて定期検査
10.09.--:中間検査
11.03.--:中間検査
12.04.--:中間検査
13.05.--:中間検査
14.04.17:株式會社玉造船所にて定期検査完了
14.--.--:登録総噸数:3,091、登録純噸数:1,830に変更
15.05.--:中間検査
16.05.--:中間検査
16.10.17:徴傭:陸軍
16.10.17:糸崎〜10.27海防11.01〜11.02黄埔11.09〜11.17大阪
16.11.20:門司〜11.24高雄〜馬公
16.12.03:輸送船隊区分:機密菲島部隊護衛部隊命令第1号:第二輸送船隊第七分隊(船番号:21)
16.12.18:(第二輸送船隊給炭船)馬公〜
〜12.19 0530 第一護衛隊に合同〜
〜12.20 0540 第三護衛隊が合同〜
〜12.22リンガエン湾
17.02.06:輸送船隊区分:機密蘭印部隊第一護衛隊命令作第4号:輸送部隊第七分隊(船番号:71)
17.02.08:(西部ジャワ攻略作戦:ス作戦輸送船隊)リンガエン湾(ダモルチス泊地)〜
〜02.09 船団から落伍〜
〜02.10 驅逐艦「夕立」が状況調査に来る〜
〜02.12 驅逐艦「春雨」が護衛に就く〜
〜02.13ホロ(パタ泊地)
17.02.19:ホロ島〜ダバオ〜高雄
17.03.24:高雄〜03.25基隆03.27〜03.30門司
17.04.03:高松〜04.14高雄
17.04.17:高雄〜04.21神戸
17.06.05:中間検査完了
17.06.11:若松〜06.27昭南
17.06.28:昭南〜07.01盤谷07.11〜07.16聖雀
17.07.--:聖雀〜07.24ホンゲイ07.25〜07.27海防07.28〜08.01西貢
17.08.05:西貢〜08.14スラバヤ08.31〜09.05昭南
17.09.11:昭南〜09.16蘭貢09.26〜ベラワン〜10.06昭南
17.10.09:昭南〜10.10パレンバン10.15〜10.20バタビヤ
17.10.22:バタビヤ〜10.25パレンバン10.29〜11.01バタビヤ
17.11.28:バタビヤ〜12.01昭南
17.12.04:昭南〜12.09聖雀
17.12.09:聖雀〜12.10西貢12.10〜12.18馬公
17.12.20:馬公〜12.26大連
18.02.--:大阪にて定期検査
18.02.25:門司〜03.15パラオ
18.04.30:解傭
18.07.03:伊萬里湾在勤海軍武官機密第031245番電:
1.シ第三〇六船団6隻3日0600伊万里湾発、5日1200余山着の予定
速力八節、航路相崎瀬戸、北緯32度12分東経128度49分より余山直航
大星丸JHKB、順豐丸JJSR、大洲丸JBCC、薩摩丸JAJC以上蕪湖行
正元丸JDTA馬鞍山、海jロJBFD泗礁山(高雄行)
2.正午位置
4日北緯31度53分東経126度03分
3.護衛艦 海威3日1330相ノ島南3浬にて合同す
18.07.03:(シ第三〇六船団)伊万里湾〜蕪湖
18.07.21:伊萬里湾在勤海軍武官機密第210600番電:
1.シ第一〇六船団6隻(黄島沖合同の第二號興東丸を含む)21日0600伊万里湾発、23日1600鶏骨礁着
解列の予定、速力八節、航路相崎瀬戸、黄島より余山に向う
寶來丸JIGD、順陽丸JKLB馬鞍山、豐浦丸JONB、薩摩丸JAJC以上蕪湖、富山丸JTXD陸軍及軍属442名上海
2.正午位置
21日北緯32度05分東経126度10分
3.護衛艦 平島及第二號興東丸JEXG軍需品3757瓲、便乗者599名泗礁山(高雄)21日1600黄島沖にて合同
18.07.21:(シ第一〇六船団)伊万里〜
〜07.23 1030 シ第一〇六船団、花鳥山通過〜
〜蕪湖
18.08.11:伊萬里武官機密大120601番電:
シ二一一船団十一隻
護衛艦 鷹島
12日0600伊万里湾発14日1200余山着解列の予定、
航路 古志岐島北三浬、北緯33度24分東経127度43分、S六一経由余山に向う
輝洋丸、薩摩丸、金龍丸、江晨丸、中華丸、馬公丸、和山丸、勝利丸
18.08.12:(シ第二一一船団)伊万里〜余山
18.10.30:第20次海軍指定船
18.11.01:(S02.52-E109.03)カリマタ海峡にて「琵琶丸」と衝突、「琵琶丸」沈没
18.--.--:船主:日の丸汽船株式會社、船籍港:~戸に変更
19.01.--:中間検査
19.02.--:新居浜〜高雄向け航行
19.02.11:沈没
19.02.11:指定解除
喪失場所:N28.00-E121.30 中国披山島南西13km附近
喪失原因:中国B-25による空爆
同型船
(英国第一次大戦C型戦時標準船)
War Beacon(盛海丸)、War Brae、War Breaker、War Breeze(桐葉丸)、
War Brosna(大洲丸)、War Chine、War Cloud、War Coast、War Combe、War Comet、War Coppice、
War Country、War Cove、War Crag、War Crater、War Creek、War Delta(建國丸)、War Dene、
War Diadem、War Dodder、War Down、War Drummer、War Firth、War Foam、War Forest、War Gale、
War Glade、War Glen、War Globe、War Grange、War Hamlet、War Harbour、War Haven、War Highway、
War Horizon、War Island(桃葉丸)、War Isthmus、War Loch、War Manor、War Mansion、War Minaret、
War Mirage、War Mist(やすくに丸)、War Monsoon、War Moon、War Mosque(高濱丸)、
War Oasis(昭榮丸)、War Obelisk、War Ocean、War Palace(盛泰丸)、War Planet、
War Pyramid(須磨丸)、War Quarry、War Ravine、War Reef、War Regalia、War Ripple、War River、
War Rock、War Simoom(明石丸)、War Sirocco、War Sky、War Sphere(日興丸)、
War Spray(たまひめ丸)、War Star、War Summit、War Sun、War Surf(浦鹽丸)、War Swell、
War Tempest、War Temple(愛國丸)、War Tiara、War Tolka(天山丸)、War Torrent、War Trench、
War Typhoon、War Valley、War Zenith、War Zephyr。
兵装
戦車砲。
写真資料
小樽市博物館所蔵(80-7)
前の船へ ← 陸軍輸送船 → 次の船へ
Homeへ戻る