王田丸の船歴

 年 月 日:船歴

--.--.--:起工 13.05.14:進水、命名:王田丸 13.05.25:竣工
13.05.--:新規登録:所有者:日本水産株式會社 16.09.--:出渠
16.11.24:徴傭 16.11.29:株式會社大阪鐵工所彦島工場にて艤装工事開始 16.12.20:入籍:内令第1701号:特設驅潜艇、佐世保鎮守府所管 16.12.31:内令第1780号:大島防備隊所属 16.12.31:戦時編制:佐世保鎮守府部隊大島根據地隊大島防備隊 17.01.13:佐世保海軍工廠にて艤装工事完了 17.01.15:戦時編制:佐世保鎮守府部隊佐世保防備戦隊大島防備隊 17.01.15:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第14号:海面防備部隊大島付近防備部隊 17.01.15:軍隊区分:機密佐鎮海面防備部隊命令作第31号:大島附近防備部隊海面防備部隊 17.01.17:瀬相〜01.18瀬相 17.01.19:瀬相〜01.20瀬相 17.01.24:瀬相〜01.25瀬相 17.01.30:瀬相〜01.31瀬相 17.02.01:瀬相〜02.02瀬相 17.02.05:軍隊区分:機密佐世保鎮守府命令作第16号:海面防備部隊大島付近防備部隊 17.02.05:軍隊区分:機密佐鎮海面防備部隊命令作第32号:大島附近防備部隊海面防備部隊 17.02.05:瀬相〜02.06瀬相 17.02.08:瀬相〜02.09瀬相 17.02.12:瀬相〜02.13瀬相 17.02.16:瀬相〜02.17瀬相 17.02.19:瀬相〜02.20瀬相 17.02.22:瀬相〜02.23馬天02.25〜02.25那覇 17.02.--:軍隊区分:第七部隊(11)第一小隊(2) 17.03.02:那覇〜03.02那覇 17.03.04:那覇〜03.04那覇 17.03.06:那覇〜03.07瀬相 17.03.10:瀬相〜03.11瀬相 17.03.13:瀬相〜03.14瀬相 17.03.17:瀬相〜03.18瀬相 17.03.21:瀬相〜03.22瀬相 17.03.25:瀬相〜03.26瀬相 17.03.27:瀬相〜03.27瀬相 17.03.29:瀬相〜03.30瀬相 17.03.31:瀬相〜03.31瀬相 17.04.01:瀬相〜04.01瀬相 17.04.04:瀬相〜04.08佐世保
17.04.10:移籍:内令第659号:特設監視艇、横須賀鎮守府所管 17.04.10:特設監視艇隊編制:内令第657号:第三監視艇隊 17.04.10:戦時編制:聯合艦隊第五艦隊附属第三監視艇隊 17.04.--:第一分隊A:第一小隊(310) 17.04.14:佐世保〜04.16横須賀 17.04.16:監視艇長:海軍予備中尉 中根 碓雄 17.04.17:航続延長用にドラム缶10個搭載のため爆雷、兵器陸揚げ要請 17.04.25:横須賀〜哨区哨戒〜04.29釧路 17.04.30:特設監視艇第五笹山丸」離礁作業 17.05.03:釧路〜 17.05.17:北方部隊機密第628番電:05.20付哨戒部隊に復帰、大湊に回航、      作戦に関し大湊警備府部隊に直接協力      〜05.27大湊 17.05.31:特設監視艇隊編制:内令第982号:第三監視艇隊より削る 17.05.31:内令第985号:大湊防備隊所属 17.05.31:戦時編制:大湊警備府部隊大湊防備隊 17.05.31:軍隊区分:津軽防備部隊 17.05.--:軍隊区分:津軽哨戒隊主隊特設監視艇隊 17.06.02:大湊〜A、B、第三哨区哨戒〜      〜06.05座礁した特設監視艇第二號明治丸」を曳航〜      〜06.07大湊 17.06.14:大湊〜A、B、第三哨区哨戒〜06.19大湊 17.06.23:大湊〜J哨区哨戒〜06.30大湊 17.07.01:(現在)監視艇長:海軍予備中尉 古家 乾二郎 17.07.03:軍隊区分:津防機密第215番電:当分の間、東口隊に編入 17.07.07:大湊〜 17.07.07:八丈機密第626番電:尻矢崎の40度5浬を往復移動哨戒をせよ 17.07.08:八丈機密第630番電:尻矢崎を通ずる90度線を基準とし南に間隔3浬捜索捜索針路90度      (270度)にて所定海面の掃蕩実施、状況に異状なければ07.09 0600解列予定 17.07.09:八丈機密第634番電:列を解き所定配備に就け      〜A、B、第三哨区哨戒〜07.10大湊 17.07.11:古家艇長退艇、内山艇長乗艇 17.07.--:監視艇長:海軍特務中尉 内山 廣隆 17.07.16:大湊〜A、B、第三哨区哨戒〜07.22大湊 17.07.24:大湊〜A、B、第三哨区哨戒〜08.10大湊 17.08.01:津防機密第273番電:尻矢崎恵山崎連結線上を対潜警戒 17.08.04:津防機密第313番電:東口及び尻矢崎南方海面哨戒 17.08.05:27掃機密第111番電:東口第一哨戒線哨戒 17.08.10:大湊〜A、B、C哨区哨戒〜08.14八戸 17.08.13:八戸を基地として八戸尻矢間の船団護衛を兼ね哨戒 17.08.16:八戸〜C哨区哨戒〜08.18八戸 17.08.19:軍隊区分:津防機密第374番電:08.20甲護衛隊(尻矢隊)に編入 17.08.24:八戸〜C哨区哨戒〜08.28八戸 17.09.01:八戸〜C哨区哨戒〜09.01函館 17.09.05:函館〜第三哨区哨戒〜09.09函館 17.09.11:函館〜第三哨区哨戒〜09.13函館 17.09.14:函館〜第三哨区哨戒〜09.16函館 17.09.17:函館〜第三哨区哨戒〜09.19函館 17.09.20:函館〜第三哨区哨戒〜09.21函館 17.09.23:函館〜第三哨区哨戒〜09.25函館 17.09.26:函館〜第三哨区哨戒〜09.27函館 17.09.28:函館〜第三哨区哨戒〜09.30函館 17.10.01:軍隊区分:機密津軽防備部隊命令作第9号:東口隊 17.10.01:函館〜第三哨区哨戒〜10.03函館 17.10.07:函館〜第三哨区哨戒〜10.09函館 17.10.11:函館〜第三哨区哨戒〜10.12函館 17.10.19:28掃機密第390番電:11.02入渠予定 17.10.20:函館〜第三哨区哨戒〜10.21函館 17.10.23:函館〜第三哨区哨戒〜10.24函館 17.10.26:函館〜第三哨区哨戒〜10.27函館 17.10.29:函館〜第三哨区哨戒〜10.30函館 17.11.01:監視艇長:海軍中尉 内山 廣隆 17.11.02:函館〜11.02大湊 17.11.09:大湊〜第三哨区哨戒〜11.14函館 17.11.16:函館〜第三哨区哨戒〜11.17函館 17.11.20:函館〜第三哨区哨戒〜11.26函館 17.11.25:軍隊区分:機密大湊警備府命令作第36号:津軽防備部隊 17.11.29:函館〜第三哨区哨戒〜11.30大湊 17.12.04:大湊〜第三哨区哨戒〜12.05函館 17.12.07:函館〜第三哨区哨戒〜12.08函館 17.12.10:函館〜第三哨区哨戒〜12.14函館 17.12.16:函館〜第三哨区哨戒〜12.20函館 17.12.22:函館〜第三哨区哨戒〜12.23函館 17.12.25:函館〜第三哨区哨戒〜12.26函館 17.12.27:函館〜12.27大湊12.29〜12.29函館 17.12.30:函館〜第三哨区哨戒〜01.01函館 18.01.03:函館〜第三哨区哨戒〜01.04函館 18.01.06:函館〜第三哨区哨戒〜01.07函館 18.01.09:函館〜第三哨区哨戒〜01.10函館 18.01.12:函館〜第三哨区哨戒〜01.13函館 18.01.15:函館〜第三哨区哨戒〜01.16函館 18.01.18:函館〜第三哨区哨戒〜01.19函館 18.01.21:函館〜第三哨区哨戒〜01.22函館 18.01.23:大湊〜01.23函館 18.01.24:函館〜第三哨区哨戒〜01.25函館 18.01.27:函館〜第三哨区哨戒〜01.28函館 18.01.30:函館〜第三哨区哨戒〜01.31函館 18.02.02:函館〜第三哨区哨戒〜02.03函館 18.02.05:函館〜第三哨区哨戒〜02.06函館 18.02.08:函館〜第三哨区哨戒〜02.09函館 18.02.11:函館〜第三哨区哨戒〜02.12函館 18.02.14:函館〜第三哨区哨戒〜02.19函館 18.02.22:函館〜第三哨区哨戒〜02.23函館 18.02.25:函館〜第三哨区哨戒〜02.26函館 18.02.28:函館〜第三哨区哨戒〜03.04函館 18.03.06:函館〜第三哨区哨戒〜03.08函館 18.03.11:函館〜第三哨区哨戒〜03.13函館 18.03.16:函館〜第三哨区哨戒〜03.18函館 18.03.19:函館〜03.19大湊03.22〜03.22函館 18.03.23:函館〜第三哨区哨戒〜03.24函館 18.03.27:函館〜第三哨区哨戒〜03.29函館 18.03.31:水産統制令に基づき日本水産株式會社の権利業務一切を日本海洋漁業統制株式會社が承継 18.2Q :変更登録:所有者:日本海洋漁業統制株式會社 18.04.03:軍隊区分:厚岸隊 18.04.03:函館〜F、J哨区哨戒〜04.05厚岸 18.04.06:厚岸〜F、J哨区哨戒〜04.09釧路 18.04.11:釧路〜F、J哨区哨戒〜04.14釧路 18.04.16:釧路〜F、J哨区哨戒〜      〜04.17 対潜掃蕩〜      〜04.18釧路 18.04.20:釧路〜F、J哨区哨戒〜04.22釧路 18.04.25:釧路〜F、J哨区哨戒〜04.28釧路 18.05.01:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.04大湊 18.05.07:大湊〜F、J哨区哨戒〜05.09釧路 18.05.11:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.12釧路 18.05.14:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.15釧路 18.05.18:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.19釧路 18.05.21:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.26釧路 18.05.28:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.29釧路 18.05.31:釧路〜F、J哨区哨戒〜05.31釧路 18.05.31:(現在)監視艇長:海軍少尉 新井 眞平 18.06.01:監視艇長:海軍中尉 新井 眞平 18.06.07:軍隊区分:機密大湊警備府命令作第44号:津軽防備部隊 18.06.08:釧路〜F、J哨区哨戒〜06.09釧路 18.06.11:釧路〜F、J哨区哨戒〜06.12釧路 18.06.14:釧路〜F、J哨区哨戒〜06.19釧路 18.06.21:釧路〜F、J哨区哨戒〜06.22釧路 18.06.24:釧路〜F、J哨区哨戒〜06.27釧路 18.06.29:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.02釧路 18.07.03:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.04釧路 18.07.06:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.07釧路 18.07.09:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.10釧路 18.07.13:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.16釧路 18.07.19:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.19釧路 18.07.21:釧路〜F、J哨区哨戒〜07.21大湊 18.07.25:大湊〜F、J哨区哨戒〜07.29釧路 18.07.30:釧路〜F、J哨区哨戒〜08.01釧路 18.08.02:大警機密第021010番電:       本府徴傭機帆船金海丸(七四屯)1日幌泉に座礁せり適宜の一艇を派遣救援に任ぜしむべし 18.08.05:釧路〜      〜08.06 1005 大警機密第061005番電(金海丸救難任務を解く)〜      〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜08.07釧路 18.08.12:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜08.15釧路 18.08.14:「唐山丸」の警戒 18.08.17:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜08.19釧路 18.08.22:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜08.24釧路 18.08.27:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜08.29釧路 18.09.02:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜09.05釧路 18.09.09:釧路〜F、J哨区船団護衛〜09.10大湊 18.09.22:大湊〜      〜09.23 大黒島にて揚錨機逆転止故障のため3名負傷〜      〜09.23釧路 18.09.25:揚錨機修理完成 18.09.27:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜09.30釧路 18.09.30:(現在)監視艇長:海軍兵曹長 北田 大次 18.10.08:釧路〜F、J哨区哨戒〜10.12釧路 18.10.15:釧路〜F、J哨区哨戒〜10.17釧路 18.10.19:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜10.22釧路 18.10.23:釧路〜広尾−十勝川口間を索敵掃蕩、船団航路周辺の厳戒〜10.24釧路 18.10.27:釧路〜F、J哨区哨戒〜10.29釧路 18.10.31:釧路〜F、J哨区哨戒〜10.31釧路 18.11.01:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜11.02釧路 18.11.08:釧路〜F、J哨区船団護衛〜11.09釧路 18.11.15:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜11.17釧路 18.11.20:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜11.21大湊 18.11.27:大湊〜11.28釧路 18.11.30:釧路〜F、J哨区哨戒〜12.02厚岸 18.12.10:厚岸〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜12.12厚岸 18.12.14:厚岸〜F、J哨区船団護衛〜12.16厚岸 18.12.19:厚岸〜F、J哨区哨戒〜12.21厚岸 18.12.23:厚岸〜F、J哨区船団護衛〜12.24厚岸 18.12.28:厚岸〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜12.30厚岸 19.01.01:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜01.03釧路 19.01.07:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜01.09釧路 19.01.15:釧路〜01.17大湊 19.01.21:大湊〜01.21函館01.22〜01.23釧路 19.01.25:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜01.27釧路 19.01.31:釧路〜F、J哨区哨戒〜02.02釧路 19.02.08:釧路〜F、J哨区哨戒〜02.10釧路 19.02.12:津防機密第121140番電:落石埼の118度23浬の敵潜制圧任務 19.02.12:釧路〜F、J哨区哨戒〜02.14釧路 19.02.17:釧路〜F、J哨区哨戒及び船団護衛〜02.19釧路 19.02.21:釧路〜F、J哨区哨戒〜02.23釧路 19.02.26:釧路〜F、J哨区哨戒〜02.28釧路 19.03.10:内令第424号:大湊防備隊から除く 19.03.10:特設監視艇隊編制:内令第426号:第四監視艇隊 19.03.10:戦時編制:聯合艦隊北東方面艦隊第二十二戦隊第四監視艇隊 19.03.10:軍隊区分:第二基地航空部隊哨戒部隊 19.03.10:(現在)監視艇長:海軍兵曹長 東谷 廣 19.03.18:第四監視艇隊麾下に入る 19.03.18:大湊〜03.25横浜03.28〜03.28横須賀 19.04.03:十三粍機銃台1新設、吊下式水中聴音機撤去工事(04.19まで) 19.04.15:軍隊区分:2FBG命令作第9号:第二基地航空部隊第二哨戒部隊 19.04.18:哨戒部隊電令作第139号:04.20横浜出撃 19.04.19:横須賀〜04.19横浜 19.04.20:(「豊國丸」護衛)横浜〜04.20館山04.21〜04.22女川04.23〜04.23山田04.24〜04.25釧路 19.04.29:釧路〜流氷のため航行困難〜04.29釧路 19.04.30:釧路〜05.05幌筵 19.05.01:軍隊区分:第二哨戒部隊命令作第1号:B直哨戒隊第一小隊 19.05.01:艇番号443 19.05.12:幌筵〜05.23幌筵 19.06.04:幌筵〜甲哨戒線哨戒〜06.12幌筵 19.06.25:幌筵〜甲哨戒線哨戒〜07.02幌筵 19.07.05:(温禰古丹島占守島間陸兵輸送)片岡〜07.07占守島長崎湾 19.07.09:北入口にて対潜戦闘:爆雷攻撃 19.07.10:軍隊区分:北東方面部隊第二哨戒部隊 19.07.16:幌筵〜丙哨戒線哨戒〜07.23幌筵 19.08.01:戦時編制:聯合艦隊第二十二戦隊第四監視艇隊 19.08.01:軍隊区分:千防部隊電令作第105号:千島防備部隊哨戒部隊 19.08.06:幌筵〜丙哨戒線哨戒〜      〜08.11(N50.09-E157.03)敵2機と交戦、小破〜      〜08.13幌筵 19.08.--:大湊工作部占守分工場にて修理(七粍七機銃、九二式四号送信機改一修理不能) 19.08.22:幌筵〜幌筵海峡北口哨戒〜08.25幌筵 19.10.04:幌筵〜ヲ404船団付近対潜掃蕩〜10.04幌筵 19.10.11:幌筵〜ヲ103船団後方警戒〜10.12幌筵 19.10.14:(「第貮共和丸」を曳航)片岡〜       〜10.16 0435 松輪島北北西5浬にて米潜水艦Tilefish(SS-307) より砲撃を受け曳航中止〜      〜10.16 0512 米潜水艦Tilefish(SS-307)と交戦〜      〜10.16 0600 特設監視艇第貮共和丸」人員8名救助〜      〜10.16 0615 特設監視艇「第貮共和丸」沈没〜      〜10.20釧路 19.10.22:釧路〜10.23大湊10.26〜10.27小樽 20.05.29:軍隊区分:對馬海峡方面部隊電令作第11号:関門防備部隊      〜05.31吉見 20.06.24:軍隊区分:関門防備部隊電令作第15号:第五桐丸と交代しF点にて航路管制 20.08.10:特設監視艇隊編制:内令第729号:特設監視艇隊編制を廃止
20.08.10:除籍:内令第730号 20.08.15:残存:大湊 20.12.31:解傭

同型船

 員山丸鷺州丸八仙丸苗栗丸龍井丸瓊山丸呂宋丸和美丸揚梅丸陵水丸曾文丸津蘭丸霧社丸

兵装

(17.04)
 水中聴音機1組、投射機1基、爆雷投下台2基、爆雷12個。

(19.04)
 十三粍機銃、七粍七単装機銃、爆雷。

写真資料

 要調査

備考

 昭和19年03月〜10月にかけて幌筵とあるのは基地のあった幌筵海峡に面した幌筵島烏川湾又は占守島片岡湾を指します。


前の艇へ ← 特設驅潜艇 → 次の艇へ

前の艇へ ← 特設監視艇 → 次の艇へ

Homeへ戻る