|
練習船/練習艇
練習船/練習艇について
練習船は各学校、海兵団で各種教科の練習に使用された船です。最初の練習船は江田島丸で明治末まで使用されました。江田島丸、館山、滿珠、干珠以外は戦利船や老朽艦艇を除籍後に編入したものでした。特殊なものとしては皇室に献上されたヨットが海軍に下賜された初加勢があります。
練習船/練習艇の諸元
ここをクリックして下さい。
練習船/練習艇の船歴
下の各船の画像をクリックして下さい。

|

|

|

|
(第五震天)
|
由良川
|
(二河川)
|
第三須賀
|

|

|

|

|
(沖島)
|
(橋立)
|
(夏島)
|
(千代田)
|
|

|

|

|
(千早)
|
初加勢
|
(楢)
|
阿多田
|

|

|

|

|
楡/第一泊浦
|
葦/第二泊浦
|
柹/大須
|
菫/三高
|

|

|

|

|
第四號厦門丸/津久茂
|
第一號魚雷艇
|
竹
|
特第一號練習艇
|
写真出典:
- 第五震天(推定)、由良川、二河川、夏島、楢、第一泊浦、葦、大須、三高、津久茂、第一號魚雷艇、竹:(撮影者)不明
- 千代田:「帝國最新軍艦帖」(畫報社支店)「海軍」編輯局編
- 初加勢:「商船建造の歩み」三菱造船株式会社
- 阿多田:(撮影者)呉海軍工廠
- 特第一號練習艇:"Tyne Built Ships"
|
|