電纜敷設艇
電纜敷設艇について
管制式機雷や水中聴音機を敷設する船ですが、主たる作業は機雷や水中聴音機そのものよりもそれらの電纜を敷設することでした。元々は雑役船(電纜敷設船)として計画されたものですが、第一船「初島」は竣工日、すなわち昭和15年10月25日をもって特務艇に類別されました。
電纜敷設艇の諸元
ここをクリックして下さい。
電纜敷設艇の艦歴
下の各船の画像をクリックして下さい。
写真出典:
- 初島:(撮影者)海軍少佐 古川明
- 大立、立石:(撮影者)株式會社播磨造船所
- 釣島:(撮影者)不明
|